こんにちは!
今日の横浜は、気持ち良く晴れて、今の気温は18℃です。
今日は、簡単で編みやすい、長編みのうね編みを紹介します。
細編みのうね編みとは違って、大きなうね編みになります。
今回紹介するのは、長編みのうね編みです。
長編みを編むときは、前段の長編み頭2本の糸を拾いますが、うね編みは、向こう側の1本の糸を拾って編みます。
この編み方で、スヌードやマフラーを編みと、長編みよりも緩やかな凹凸ができます。
こちらは細編みのうね編みです。
こちらは中長編みのうね編みです。中長編みもスヌードやマフラーに向いています。
中心のクリーム色が、中長編みのうね編みです。
今日の横浜は、気持ち良く晴れて、今の気温は18℃です。
今日は、簡単で編みやすい、長編みのうね編みを紹介します。
細編みのうね編みとは違って、大きなうね編みになります。
今回紹介するのは、長編みのうね編みです。
長編みを編むときは、前段の長編み頭2本の糸を拾いますが、うね編みは、向こう側の1本の糸を拾って編みます。
![]() |
長編み編みのうね編み「かぎ編み教室 クロッシェ・ジャパン」 |
この編み方で、スヌードやマフラーを編みと、長編みよりも緩やかな凹凸ができます。
![]() |
長編み編みのうね編みスヌード「かぎ編み教室 クロッシェ・ジャパン」 |
初心者さんは、編むのが大変ですから、スヌードをすすめします。
スヌードのサイズは、幅が35センチで、長さが80センチです。
マフラーでしたら、150~160センチは必要です。
こちらは細編みのうね編みです。
細編みのうね編み「かぎ編み教室 クロッシェ・ジャパン」 |
中心のクリーム色が、中長編みのうね編みです。
![]() |
中長編み、長編みのうね編み「かぎ編み教室 クロッシェ・ジャパン」 |
★次回「かぎ編み教室 クロッシェ ジャパン」のお知らせ★
日時:10月28日(水) 10:00~12:00
会場:横浜市神奈川公会堂 2号会議室
料金:2000円(当日にお支払いください。)
会場の横浜市神奈川公会堂は、
JR 東神奈川駅/京急 仲木戸駅 徒歩4分、東急 東白楽駅 徒歩5分です。
初心者さんは、かぎ編みの基本から、生徒さんのレベルに合わせて、ゆっくり丁寧にレッスンします。
0 件のコメント:
コメントを投稿